

「厚仁の夢プロジェクト」
「YOGA SCHOOL Kuan Yin 」
「フードたすけあいプロジェク コラボ企画
:テーマは平和
(1) 小倉杉絵 YOGA SCHOOL Kuan Yin の世界
〜心が平和になるハート瞑想〜
(2) 阪口直人著「中田厚仁物語―夢は世界を平和にすること」 出版記念・絵本会
ボランティア活動中に命を絶たれた厚仁さんを忘れない!
平和をつくるには?(阪口直人)
⭐ 今から26年前、国連カンボジア暫定統治機構(UNTAC)で国連ボランティアとして働いてい
た中田厚仁さん(当時25歳)が、活動中に射殺されました。その後、彼が殺された場所には彼の 名前がついた村ができ、彼のお父さんが中心になってこの村に学校を設立。現地ではアツスクール と呼ばれています。
⭐ 「この世の中に誰かがやらなければならないことがあるとすれば、僕はその誰かになりた
い。」子供の頃から、平和をつくることを生涯の仕事にしようと決意し、温かい心で戦争に苦しむ 人々に寄り添った中田厚仁さん。その生涯について、国連ボランティアとしてUNTACでの研修中 にルームメイトであった阪口直人さんが絵本にしました。
⭐ 著者の阪口直人さんにお越しいただいて、中田厚仁さんのことやカンボジアの子どもたちのこ とをお話しいただく機会を作りました。たくさんの皆さまのご参加をお待ちしています。
(3) 「フードたすけあいプロジェクト」(たべる・つなぐ会松阪、代表:堀口信男)
ご家庭で余っている食料品をお持ちください。皆様からのご寄付は、地域で支援を必要と する世帯に、民生委員、児童委員、自治会長などのご協力で配布します。現在は第2小学校区域を 対象にしていますが、今後松阪市全体に広げていく予定です。ご寄付は未開封の食品で、賞味期限 が2週間以上あるものをお願いします。お米、パスタ類、缶詰、瓶詰め、お菓子、レトルト食品、 カップ麺、ジュース、調味料など。
(強制ではありません)
日時:2019年8月6日(火)19:00~ 21:00
場所:YOGA SCHOOL Kuan Yin (松阪市伊勢寺町)
参加費:絵本代1000円(100%カンボジアのアツ・スクールへ の寄付になります)
お茶代はドネーション(自由な寄付)
主催:YOGA SCHOOL Kuan Yin 代表:小倉杉絵
共催:厚仁の夢プロジェクト代表:阪口直人
共催:フードたすけあいプロジェクト事務局:楠谷さゆり
申し込み
@名前 A住所 B電話番号 Cメールアドレス D厚仁の夢プロジェク参加と明記
sugi.ennoie@gmail.comまでお送りください
自分以外に参加者のある方、お友達などもお名前や人数の
明記をお願いいたします。
会場への詳しい案内は
申し込みのあった方へ直接連絡します
。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。
YOGA SCHOOL Kuan Yin
視力向上ヨガ協会三重支部
国際ヨガデー三重 代表 小倉 杉絵
松阪市伊勢寺町2078
TEL/FAX:0598-67-5717
e-mail:sugi.ennoie@gmail.com WEB:kuan-yin.jp
.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:
他者への祈り
この時代に
なぜ国際ヨガの日ができたのか。。。。
他者への祈りは
癒しの最高峰であり、特効薬
他者への祈りは
人間として
最高の行為です
ヨーガは
平安のために。。。
om
shanti shanti shantih
ॐ