お寺ヨガ座禅会と今年の一文字
昨年初めてトライした今年の一文字、
今年を振り返り一文字に表す
単純そうで、難しいけど、全然できないことじゃないからぜひやりたい
一年を一文字で表すなんて
普段から言葉が多すぎる私にとっては
苦手な分野だけど
好きだからやりたい
「一文字」
これ瞑想なんです
しかも密教瞑想(マインドフルネス!)
イマジネーションを広げて
1に戻る
研ぎ澄ました瞬間を
文字にして認める
もうとてつもなく
カッコイイ瞬間www
瞑想やヨガ、せっかくお寺に来ているのだから
そういう瞬間、瞬間の感覚を味わって頂きたい
私にとって今年はなんだか不思議な一年でした
良い年という言葉では浅すぎる、例えようが無いけど例えるなら、不思議な年、次元が違うのか?
異空間のような一年でした。
目に見えて良いこともありましたが同時に
起こらなかったこともきっとあるのだろうとも思っています
終わりは始まりの始まり、
インド哲学では産まれる事は死ぬ事、同じ事
終わるから始まる
呼吸も吐くから吸える
色んな意味がありそうですね!
沖ヨガ道場では、離婚式があったそうです
終わりよければ全て良し
今が変わると、過去未来も変わる。。。
当日は五体投地礼拝ヨガ、心を大掃除する振り返り瞑想、
ご住職による法話とご祈祷もあります

ご住職の人間味溢れる法話は、身近な話で、良い悪い無しの経験談は、すっっと心が軽くなります、
昨年は法話からインスピレーションを受けて今年の一文字を決めた人も!
五体投地は今年一年の感謝を捧げる
祭壇や本尊に向かって行う感謝の礼拝のヨガを行います
自然と感謝心が湧き上がり、心が清らかに
瞑想もとても入りやすくなります
感謝心は心の歪みを修正してくれます
振り返り瞑想では、心の埃を大掃除します。
イマジネーションを広げ、一文字に納める事は瞑想の要であり、本来のマインドフルネスです。
(広げて、集中するのがポイント!)
瞑想した後に今年の一文字を認めます
何故かね〜ぼん!と出てくるんですよ〜湧き上がる!
書いた文字は、岡寺さんに飾ってもらえます、31日除夜の鐘を突きながら、見にくるのもgood!
心を大掃除し、本当の自分の声を聴く、
自分の内なるメッセージ、
魂からの言霊を汲み上げるヨガ座禅(瞑想)は新しい時代と年のスタート
きっと来年も良い年になる
『ヨガ座禅会と今年の一文字』
日時:12/23(月曜日)10:00-
場所:岡寺山継松寺
持ち物:ヨガマット、暖かい服装でお越しください
費用2000円
申し込み・お問い合わせ
@名前A住所B電話番号
Cメールアドレス
Dヨガ座禅会参加と記入
info@kuan-yin.jpまでお送りください
************************
ヨガ定期クラス
(年内はお休みありません)
毎週木曜 10:00~11:30
体験レッスン1回2000円
夜のクラス:雲出市民センター
19:30~20:45
参加希望はメール連絡ください
お申し込み・問い合わせ
@名前A住所B電話番号
Cメールアドレス
D参加する内容記入
info@kuan-yin.jpまでお送りください
公式LINE始めました!
インストラクター養成講座、
アーユルヴェーダセルフケアアドバイザー4期募集やWSなど
最新情報を受け取りたい方は、ご登録ください
YOGA SCHOOL Kuan Yin
公式LINEアカウント
@237pghnt
"http://nav.cx/iMSsxM3"
公式facebookページ
KUAN YIN YOGA FB
ブログ
ブログトップ
日常生活も満載なInstagramはプライベート使用
アカウント3yan
https://www.instagram.com/3yan
先日の街ヨガチャリティーご参加いただいた皆様
応援、メッセージありがとうございました
当日の様子、活動
(3)国際ヨガデーin三重 - ホーム
Webサイトただいま準備中・・・
最後まで読んで頂きありがとうございました
。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。
YOGA SCHOOL Kuan Yin
三重アーユルヴェーダ
視力向上ヨガ協会三重支部
国際ヨガデー三重
代表 小倉 杉絵
松阪市伊勢寺町2078
TEL/FAX:0598-67-5717
e-mail:sugi.ennoie@gmail.com
WEB:kuan-yin.jp
.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:
posted by KUAN YIN YOGA at 15:09| 三重 ☀|
Comment(0)
|
お寺ヨガ
|

|